|

|
■1958年 東京生まれ

■1986年
東京芸術大学 工芸科大学院 漆芸専攻修了。

■1998年
「移ろいゆく光を感じるためのテーブル」、『木と漆のクラフト大賞展』(木曾)に入選。

■2003年
青山・オムニクギャラリーにてスタジオ「温展」開催。

■2004〜2007年
渋谷・ギャラリー介にて「へぎ展」開催。

■2006年
ロンドン・flowgalleryにてKATACHI展出品。

■2007年
ロンドン・Collect展出品。

■2008年
萩(山口県)・彩陶庵にて「へぎ展」開催。

■2009年
日本橋・高島屋にて「酒器展」参加。

■2011年
日本橋・高島屋にて内堀豪氏と2人展開催。

■2012年
日本橋・高島屋にて個展開催。

■2013年
目黒・「館・游彩」にて「木成り展」開催。

■2014年
日本橋・高島屋にて個展開催。
麻布台・アメリカンクラブにて個展開催予定。

■2016年
日本橋・高島屋にて個展開催。

■2018年
日本橋・高島屋にて個展開催。
サボア・ヴィーブルにて個展開催。
主に、木や漆を素材として、家具や雑器を木地から製作。
また、公共空間の金箔工事や漆を施した玄関扉などの内装工事も多く手がける。 |
|
|
|

|
■1958年
東京生まれ

■1985年
東京芸術大学
工芸科大学院
漆芸専攻修了。

■2000年
渋谷・東急本店
工芸ギャラリーにて個展。

■2003年
青山・オムニクギャラリーに於いてのスタジオ「温展」に企画参加。

■2004年
麻布十番・ギャラリーモナにて「板絵展」〜風の道〜開催。

■2005年
渋谷・ギャラリー介にて第2回「板絵展」開催。

■2006年
麻布十番・ギャラリーモナにて「板絵展」〜風・土・記〜開催。

■2008年
麻布十番・ギャラリーモナにて「板絵展」〜風の色〜開催。

■2013年
目黒・「館・游彩」にて「木成り展」開催。

■2017年
目黒・「館・游彩」にて「板絵展」〜風の音〜開催。
2000年〜2012年 女子美術大学講師
現在、新百合ケ丘産経学園・スタジオ温・ 金継ぎ教室講師。 |
|